2週間ほど先に生まれたパンドリーニ稚魚とついこの前生まれた稚魚が同居している壁面フィルター水槽
観察してみた
おかーさん 「いっそがしわぁ~」

稚魚A 「おかーちゃん、待ってぇ~ おなか減ってんけどぉ~」

おかーさん 「もうちょっと待っとき 美味しいのんもろたるからなぁ~」
おとーさん 「なぁ、ご飯まだかぁ~?」

おかーさん 「なんやねん、あんたまで。。。 子供みたいやな・・・」
おかーさん 「みんなぁ! ご飯やでぇ~」

おとーさん 「今朝のは活きええなぁ~ わし、これの踊り食いがいっちゃんすっきやぁ~」

おかーさん 「ちょっと、子供らにも残したらんかいなっ!!」
おかーさん 「あんたら、よ~さん食べるんやで」

稚魚ズ 「はぁ~い! おいしいなぁ~、いっぱい食べるでぇ~」
おかーさん 「これっ! 遊んでんとはよ食べっ!」

稚魚ズ 「にぃちゃん、そないに仰さん食べて大丈夫なん?」

稚魚兄 「いっぱい食べたら、はよ大きなるんやで、 おとーちゃんみたいになりたいやろ?」
稚魚ズ 「うん、おとーちゃんかっこええもんなぁ~」
おとーさん 「嬉しいこと、ゆーとんなぁ~」

稚魚B 「なぁ、にぃちゃん 僕なぁ、いっぱい食べてはよ大きなって、すいすい泳げるようになりたいねん」

稚魚兄 「食べるだけやったらあかんねんで、 練習せな」

稚魚B 「おとーちゃん、競争しよ!」

おとーさん 「わし、まだ食べてるんねん、後でな」
おかーさん 「あんたら、しっかり食べたんかぁ?」

稚魚ズ 「うん、もうおなかパンパンやぁ~」
稚魚兄 「おかーちゃん!!」

おかーさん 「なんやのん? どないしたん?」

稚魚兄 「あんなぁ、おとーちゃんがなぁ、遊んでくれへんねん」
おかーさん 「ちょとっ!! あんたぁっ! いつまでも食べてんと子供らと遊んだってやっ!!」

おとーさん 「ひやぁ~ もう勘弁してぇなぁ~」

「なに見とんねんっ!!」
「おとーさんも大変やね・・・」って思った方はコメントしてポチッとしてね 「毎日やでっ!! 忘れんといてやっ!!」
みなさんの「ポチッ」のおかげでまたまた毎日更新頑張れるの。
謹んで、お礼を申し上げまする。
スポンサーサイト
いつも、楽しみにしてます。
仲よさそうで良いですね!
実は、我慢できずに、パンドゥロ2匹買ってました。最近。
繁殖させる気がなかったので、メスだけお願いしたんですけど、
どうも、一匹がオスみたいです。暴君。歴代最強です。
すぐ流刑地に送りました。まだ、3㎝にも満たないのに、
流刑地水槽にいるトリファの隻眼の老夫に勝って、
我が物顔です(;´д`)
魚の性格って難しいです。どうしようって悩み中です。
セリフ当てお疲れでした( *´艸`)
賑やかな水槽でしょうねw
しかも、魚も関西弁だし(ノ∀`)
最後、睨みをきかすとこ、いかにもそう言ってるように見えた♪
どこのおとーさんも、魚界のおとーさんも
家族のために頑張って働いていつもありがとう!
と、伝言よろしく^^
先に生まれた子供も一緒に子育てする仲良しペア、理想のアピストの姿です。
こんなに良いペアが水槽内に居てくれると楽しいですね。
アピは写真も毎日取ってしまいますw
ついつい見入って色んな妄想を描いてしまいます。
そしてこういうセリフがとっても嵌るお魚ですね~
パンドゥロ、買われたのですね!!
僕もいずれメスだけの水槽をと考えてしまいます。
出来るなら買ったショップでメスと交換してもらったら?
ストーリーを組み立てるのがとっても時間かかります
そしてそれに見合った画像選びも。。。
でもこの水槽物語シリーズ、かなり気に入っています。
このシリーズ、ひそかなファンがいらっしゃるので、もっと書けと言われていますが・・・
なかなか、めんどk・・・
どうしても子育て中の方が想像が湧くのでつい同じようなセリフになってしまいます。
現実にはおとーさんはほとんど何もしませんが。。。
おはようございます
本当にこんなペアは僕も初めてなのでとっても嬉しいです。
頑張って累代繁殖をさせたいと思っていますが、また里親探しに奔走せねば。。。
ほのぼのブログ記事もたまにはいいでしょ?
アピ画像。。。数えたことないけど、僕もものすごく持ってます・・・