まいどっ!! Yossyです
自宅玄関に置いてある「レイコン水槽」をさらなる完成を目指して
足し算していきました
「レイアウトは引き算だ」って御大が言ってたのにも耳を貸さず・・・
溶岩石を

左端の岩の間に足し算

流木の枝を

足し算

さらに足し算

まだまだ足し算

もっともっと足し算

もはやかけ算?

こうなりました
びふぉー

あふたー

今日はこのあと恒例の京都でのお仕事。
その前にwasabiさんに行って「引き算」を教えてもらってこよっと・・・
「根っこが多くない?」って思った方はポチッとしてコメントを・・・ 「毎日やでっ!! 忘れんといてやっ!!」
スポンサーサイト
« めったに出会わない水草 l ホーム l ミクロソリウムを上から観て楽しむ »
足し算して引き算して
最終的にどんな感じになるのか
楽しみにしてますね(*´∇`*)
モアイです。いきなりすいません。
一度は熱帯魚をやっていたのですが一度熱が冷め今一度猛烈に熱が出ており沸騰している大学生です(^^;;
水草のLINEがあるとお聞きして是非誘っていただきたいのですがもしよろしければ入れていただけませんか?
いきなり厚かましく申し訳ないですm(_ _)m
でしょう?
ついつい足してしまいますよね~
この状態で修正していって完成させると思いますが。。。
全景をブログにあげられるのはだいぶ先ですが、楽しみにしていてくださいね~
めっちゃ足しちゃいます。
そして引いたものの良さが分からないのがまた致命的ですw
いいじゃないですか!
根っこワラワラレイアウトもカッコイイです!!
そ、そうね。。
げいるちゃんがそう言うなら、だ、大丈夫よね。
引き算、考えないことにするわ。