昨日、
「RITZのNAブログ」RITZさんから荷物が届くというので、配達を待ち切れず配送センターに引き取りに・・・

中には
Buce.sp Sei Merah

Buce.sp Nanga Taman

Buce.sp Brownie Athena

Buce.sp Godzilla

Buce.sp Sang Maestro

Buce.sp Kualakuayan 2

僕自身はあまり知識が無いので色々とRITZさんに訊いてみたら、ものすごいレアものまで送ってくださったそうで。。。
これは溶かしてはいけない!!
早速ストック水槽へ流木に巻きつけてドボン

ストック水槽がものすごいブセ祭りになってる!!
今まであまり育成していなかったブセファランドラ
本気で研究して増やしてみる!!
「ものすごいレアものもある!!」って思った方はポチッとしてコメントを・・・ 「毎日やでっ!! 忘れんといてやっ!!」
スポンサーサイト
« 不思議空間を造っていく l ホーム l 子供の頃、夢見たこと »
ドンドン増やしてブセの森を作ってください(*´▽`*)
それにしてもRITZさんのブセ、凄いですね~。
珍しいのばっかりだし、綺麗だし。
Yossyさんがあんまりブセ育ててないとは意外ですね~。
ウチでもブセはどの種類も余計な事しなければ勝手に育っていったんで、Yossyさんのとこなら一杯になりそうな気がします。
一万円分くらいありますよ!
しかも珍しいのもあるし、量も多い!
裏山鹿!
ブセ~!!ブセはあんまりよくわからないけど、すごく綺麗に管理されてる。
成長遅いからブセはコケっちゃうのに綺麗な状態!
頑張って(*^-^*)
どんどん増やしたいですね~
ブセの森ですか!
新しくブセ水槽立ち上げる?
商品画面www
戴いたものをヤフオクに?
そりゃぁあかんでしょう。。。
そうなのよ、実はそんなに育ててないのよ。
余計なことしなければ育つ?
なんだか難しそうな・・・
おかねはおいくらするのか知らないけど、ブセですからね~
実は「クアラクアヤン2」は10株戴いていたのです・・・
綺麗でしょう?
RITZさんはブセの育成第一人者です。
水上管理もかなりされています。
この水槽ではまずコケが出る心配はないから多分綺麗に育つと思います。
ほんと すごいですね~
友達の水槽にも 似たのありましたが 一つあげると言われて 選んだら それは ダメって 言われました笑 育て方 参考にさせて頂きたいので ちょくちょく 覗きますm(._.)m
育て方って言ったってまだ手探り状態ですが。。。
頑張ります