
今年は全21作品のエントリーをいただきました。
エントリー順にご紹介をいたします。
そして、人気投票もさせていただきます。
人気投票期間は12月15日23時59分までですコメント欄の冒頭に「○番に一票」と書きこんでからコメントをいただけると非常にありがたいです。
では
エントリーNo.1
作品名:僕らの七日間戦争
作品の説明
無垢な少年少女の善意の一言により楽園を奪われ眠りに付いたロボット兵・・・しかし、世界はそれを許さなかった。トルメキアの皇女が人類を脅かす巨大ダンゴ蟲の駆除のために無理やり蘇らせたのをきっかけに、暴走したロボット兵と人類との間で壮絶な戦争を繰り広げる事となった。
人類はロボット兵の脅威から逃れるために城壁を築いたが、今、そこに迫る危機!!
はたして生き残るのは、人類か?ロボット兵か?
全ては、フォースの導きとともに・・・

エントリーNo.2
作品名: スタジオ ジブセ
作品の説明:
ブセファランドラのジブリ感を感じていただきたいと思い、水草はブセファランドラだけでレイアウトいたしました。
写真左の大型種のブセと右側の根っこが良く出ている密生株がとても良いジブリウムを演出してくれていると思います。

エントリーNo.3
作品名:バルス5年後
作品の説明
ラピュタが宇宙に向けて上がって行ってから5年後を想像してイメージで作ってみました。
岩が崩れ木の根に侵されても新たな息吹が出てくる様子が作れたかなって勝手に思ってます。

エントリーNO.4
作品名:借り暮らしのアリエッティのラストシーン
作品の説明
借り暮らしのアリエッティのラストシーン、小川に流れるやかんをアクアテラリウムで表現してみました。
金色のやかんがいくら探してもなくて、結局シルバーに・・・。最後の備品探しで思わぬ落とし穴が待っていました(^д^)

エントリーNo.5
作品名:ひとやすみ
作品の説明
1Lのガラス瓶の中にトトロの世界を閉じ込めました。

エントリーNo.6
作品名:荒れ地の果て
作品の説明
30キューブのアクアテラリウムですが、陸地の下は魚などが遊泳できるようになっています。
ハウルの動く城をモチーフにさ砂漠(荒れ地)を再現しながら 青々と茂った下段と上段に分かれる森林をイメージしています。

エントリーNo.7
作品名:こだまは続くよどこまでも
作品の説明
化粧砂とライトの白色で
こだまの色が飛んで苦労しました(笑)

エントリーNo.8
作品名:シシガミの森
作品説明 密生した古の森をイメージして水草を植えれるだけ植えました。
カカトゥの稚魚が こだまの代わりです。
水槽手前の植栽されていない付近もしくは右手前のミクロソ付近を
澄んだ眼(まなこ)で、よ~く見ると こだまが見えると思いますよw

エントリーNO.9
作品名:森の守り神
作品説明 : 「まだまだ小さいAp.パンドゥロの稚魚を、親魚と一緒に見守る心優
しいロボット兵」のイメージです。

エントリーNo.10
作品名:塚森へ出発
作品の説明
素敵な出逢いが訪れますように…(´。✪ω✪。`)

エントリーNo.11
作品名:荒れても朽ちぬ
作品の説明
ラピュタの世界観をアクアリウムとテラリウムで表現しました。
テラ部分は流木を複数組み上げて間に地表を作りガジュマルの太幹を象徴にして様々な観葉植物を植栽。
ロボット兵(右上)が世界を見下ろす位置に。地表には苔をかぶせてあります。
この陸部分に注がれるフィルタの排水が根の下の草を伝って水槽へ落ち常に不規則な水の音を演出にしています。
水槽内部はまばらに生やしたグロッソや伸び放題のモスやナナの根であえて荒れた情景を表現しながらも
クリプトや有茎草を整え繁栄をイメージ。水面は霧発生器で常に曇り揺らいでいます。
底床や流木の隙間やテラ部分に自作の呪文の書かれた黒い石が無造作に散乱し
テラ部分の底にはガジュマルの根に絡ませた3cm角の青いアクリルを絡ませて防水LEDで光らせています。

エントリーNo.12
作品名:トトロとジュエルの森
作品の説明
ジュエルオーキッド4種のテラリウムです。
30cmキューブ水槽で森の中のようなイメージにしたくて
つくったものに、トトロ達を住まわせてみました。
マコデスの花が咲きそうでしたが間に合いませんでした(^^)

エントリーNo.13
作品名:隠れ家
作品の説明
ハセマニアとハナビを敵機(カーチス)、赤ランケを自機(サイボア)に見立てました。
テーマを決めてのコンテストは難しいけど、面白いです。(ポルコのお尻が浮いているのはナイショ。。。)

エントリーNo.14
作品名:ゆの庭の動く城
作品の説明
ハウルの動く城の丘のようなレイアウトです♪
バックの絵の継ぎ目がクオリティ低い・・・泣

エントリーNO.15
作品名:空飛ぶ豚はお家に帰る
作品の説明
豚は新しいアジトを作ったようです。
ジーナに会いに今日も無事に帰ってきました。

エントリーNo.16
作品名:風の谷の言い伝え
作品の説明
「その者蒼き衣を纏いて金色の野に降り立つべし。
失われし大地との絆を結び、ついに人々を清浄の地に導かん。」
ナウシカのラスト、大ババ様が語った谷の言い伝え。
を再現してみようと作成しました。
金色っぽい水草を露出高めで撮影して「金色の野」を再現・・・・できたかな。

エントリーNo.17
作品名:トンネル ~秘密の場所へ~
作品の説明
ジブリ作品の中で一番好きな『となりのトトロ』からの抜粋としました!
メイちゃんが、初めてトトロに出逢う。。。という名場面をピンナティフィダ水槽で表現しました。
木のトンネル、洞窟、秘密基地。。。 子ども心をくすぐるキーワード満載の一場面ですよねw
締め切り間際にバタバタと撮影(昼間)したので、写り込みに悩まされました(^_^;)

エントリーNo.18
作品名:シシガミの森の泉
作品の説明
時間がなくて切り絵を貼り付けただけですが、
ご了承ください(笑)

エントリーNo.19
作品名:雪降るこだまの森
作品の説明
100均で購入した6cmキューブに森を作ってみました。ついでに雪も。細かい作業に心が折れました。
中央にはティッシュペーパー丸めて接着剤で固めて作ったこだまが居ます。

エントリーNo.20
作品名:世界樹の夢
作品の説明
ラピュタ。 バックスクリーンにホントの空を。

エントリーNo.21
作品名:腐海の平和
作品の説明
人間が干渉さえしなければ平和で穏やかな世界が維持される
僕らの住む地球も同じこと
「風の谷のナウシカ」のテーマを水草とロイヤルファロウェラで表現したく創りました

以上、今年の作品を掲載します。
応募して戴いたみなさん、どうもありがとうございました。
どうか奮って自分の好みの作品に1票をコメント欄に投じてください
「来年もやってぇ~」って思った方はポチッとしてね 「毎日やでっ!! 忘れんといてやっ!!」
みなさんの「ポチッ」のおかげでまたまた毎日更新頑張れるの。
謹んで、お礼を申し上げまする。
スポンサーサイト
水が入ってるのは9番が良いなー(о´∀`о)
皆さん楽しんでるし来年もやりましょうね(*´ω`*)
ヨッシーさんもお疲れ様ですm(_ _)m
21作品も集まって良かったですね(*´ω`*)
今回は強引だったので次回はキチンとした作品を
作って参加したいので来年も開催してください🎵
来年も希望なんでボタン100連打しておきましたwww
投票は8番で。
フィギュアに逃げず、生体と水草で見事に世界感が表現できてると思います!
ひとまず、お疲れ様でした┏Ф〝ペコッ
システムをようやく理解しました(゚ω゚;A)
No.1の作品に一票です♪
YOSSYさん、こんばんは!
どれも素敵で迷いました
ロボット兵の見守ってる感と、
こんな水槽置いてみたい!という理由で
こちらに決めました!
アクアリウム大好きです♪
見ていて、とっても癒されます♡
投票はNo1に一票!
炎上する城壁の雰囲気が綺麗に再現されてると思います!
ベタ逃げてーヾ(;´Д`)ノ
今年も楽しい作品多くて見応えありますね。
今年も参加できて良かったです。
赤茶色の城壁、鬱蒼としたジャングル。。。
真似してみたいと思いましたw
素敵な作品がたくさんあって、迷ってしまいますね。
水草と魚がキレイです!
金色の野の再現方法素敵です!
すごーく悩みましたけど
ジブリの世界観を表現するということで。
乳白色の空と、シルエットが
とても素敵です。
タイトルと作品のマッチ具合が素敵です♪
あの名シーンが上手く表現されてますね。
今年は参加出来ませんでしたが、楽しませていただきました。皆様お疲れ様でした。
12番に1票!
今年は撮影すら出来ませんでした・・・
参加出来ず申し訳ないです・・・
No1に1票!
説明文、、、、(題名も^ ^)、もはやジブリを超えてしまってますが、まさに時が止まったかのような巨神兵の佇まいに惹かれました。
私もウパ飼ってるのですが、砂や水草の有る水槽でかえるなんて初めてしりました。
他の魚と混泳してるなんてさらに驚きです。
12番に一票!
スケール感がトトロにピッタリだと思いました。
だから6番に一票!
キャラクター使ってないの数点あるけど作名と説明でジブリ名乗るだけでジブリウムに出すのってなんか違うとおもうけど
亀メインで育てているのですが、次は応募してみたいです。
投票はNo.2に1票!
コダマに癒されます。レイアウトもとてもステキです。
No.1に1票です!
神秘的な雰囲気に脱帽です。
うーパールーパーが新たなる旅の予感を感じさせますw
なんかカッコいいです!(o^-‘)b
今年は水槽が間に合いませんでしたが、来年こそは!
来年も、よろしくお願い致します。┏Ф〝ペコッ
楽しく見させて頂きました!ありがとうございます´▽`)
いつも楽しみに拝見しております〜
No.6の方に一票です!
一番ジブリのオドロオドロしい世界観が
でています!♫
続編で使われそうで面白いですね。
こういう雰囲気が大好き♪
怪しげな雰囲気がいいですね!
ベタがナウシカに見えて来ました(´。✪ω✪。`)
今年も楽しい企画をありがとうございます♪
コンセプトが面白いし、生物のチョイスがいい
どの作品もいいけど インパクトで
票が入っててよかったです(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)
ってことで6番に1票( ✧Д✧) カッ!!