くっそぉ~
うっとうしいわぁ~
こいつら。。。

どんだけ蔓延るねん!!
水槽の中めっちゃ暗なるやんけぇ~

手を突っ込むと
まとわりつくし・・・

引き抜くと
まとわりつくし・・・

トリミングする心をへし折られそうやわ。。。
ということで撤去

ここのんが取りにくいねんなぁ。。。

よっしゃあっ!
ハサミにもついてた。。。

気にせずトリミング
カットして

長さを揃えて

差し戻す

バケツに増岡サブ液肥プッシュして

水替え~♪

残ってるのん掬い取って
あ~スッキリしたぁ~

。。。。。
油断大敵。。。
「バイオハザード並みの結末やね」って思った方はコメントしてポチッとしてね 「毎日やでっ!! 忘れんといてやっ!!」
みなさんの「ポチッ」のおかげでまたまた毎日更新頑張れるの。
謹んで、お礼を申し上げまする。
スポンサーサイト
« 超簡単管理! ミクロソリウム水槽のすすめ l ホーム l パルダリウム、しずくが素敵 »
凄いですねΣ(゚Д゚)
完全に取り切らないと
また水面いっぱいに・・・
もうホラー級ですねw
捨てるのも忍びないけど、全部の水槽にいっぱい……。
これは嫌だ!!www
こいつらちょっとしたカケラでも増殖を繰り返して水面いっぱいに・・・
うっとうしいわぁ~
入れた覚えもないのに。。。
気をつけてねADさん、ほら、あなたの水槽にも。。。
アレもすぐにはびこりますよね~
まぁ浮草に罪はないけど・・・
今度送りつけてやろうかぁ?
手に着いたのは洗い流さないと簡単に取れない厄介さやでぇ~
ザ・浮草ですね 一度入れると沈水リシア並みに。。。。
(#ノ゚д゚)ノ 彡┻━┻
うちではビオトーブに入れてます
ここにはカカトゥオイデスF3幼魚が60匹ほどいます。
この中からF4狙いの種親を選びます。
浮き草・・・うざったいです。